皆さま、こんにちは。
2024年最後のブログは山田が担当いたします!
気がつけば12/30。
あっという間に新年を迎えますが、皆さまお正月にお餅は食べますでしょうか?
お雑煮、磯部餅、きな粉にあんこ、と食べ方のバリエーションも多く私はお餅が好きです!
お餅と言えば「よく噛んで食べましょう」という言葉を耳にすることも多いかと思いますが、
実は「よく噛む」ことにより我々の身体と心に良い影響があるのはご存知ですか?
よく噛むことにより、消化酵素のアミラーゼを含む唾液がより多く分泌され食べ物の消化吸収を促進します。逆によく噛まないと消化器官に負担がかかり消化不良を起こすこともあるそうです。
また、噛めば噛むほど唾液が分泌されますので口腔内の清潔が保たれ虫歯・歯周病予防になるなんて話もよくお聞きするかと思います。
その他にも、脳への刺激や活性、ストレス解消など良い影響ばかりですね!
年末年始、おいしく食べる機会も増えるかと思いますので、いつもよりよく噛んでおいしく食べて過ごしてみるのはいかがでしょうか。
最後になりますが、本年も皆さまに大変お世話になりありがとうございました。
良いお年をお迎えください!
来年度も引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
山田